
- 2020年07月25日(土) 10:00〜14:30
【会場】
オンラインアプリZOOM《ばなな放送局有料ルーム》※お申込み後にルームIDをメールにて連絡いたします。ZOOMの使い方は下記を参考にしてください。
【参加費】
50,000円
※別途、期間中オンラインサロンばなな放送局会費がかかります。
1,000円/月《支払い方法》
銀行振込
【お申込み】
下記フォームよりお申込みください
https://yokayoka-test.xrea.jp/contact/
※件名 「オンラインあり方スクール2期」とお書きください
【詳細】
「あなたの人生のテーマや問題の答えを知りたいと思いませんか」
あり方スクールは
ママや女性、母性を表現する保育士さんや介護士さんなどの職業の方に向けた空間です。元小学校教師ばなな
元幼稚園教諭みせすばなながつくりだす仮想教室です。同じようなテーマをもった仲間との4回に及ぶシェアやワークを通して
自分の子ども時代を思い出し、自分のすばらしさや尊さに気づく空間です。
自分に心から「それでいい」を言う時間です。あなたは信じられますか。
自分の中に生き続け、
片時も離れずそばにいるあなたの「子ども」がいることを。その「子ども」が望んでいること
その「子ども」が本当にしたかったこと
その「子ども」があなたに伝えたいこと
そしてその「子ども」がお母さんに言いたかったこと、して欲しかったこと。その声を聴き、感じ、再体験、追体験してみてください。
今のあなたが感じている問題って
今、この瞬間に起こったことでしょうか。お子さんに対するイライラ。
ご主人に対する不満。
ママ友やコミュニティーの人間関係に対するいら立ち。これらは、小学生や中学生、育ってきた家庭の中でも経験してきたことではないでしょうか。
ばななはこれらを
「小学校生活の忘れ物」
って呼んでいます。これらは
自分への罪悪感や間違った認識
もっというと、大好きだったお母さんのために記憶を改ざんしているケースが多いです。
これらをご縁あって集った仲間たちとの濃厚な時間、
気づきを促すワーク、
子どもたちとの対話を繰り返してきたばなな夫婦の子供たちへのアプローチ
が、ゆっくりと自然にあなたに答えを届けてくれます。自分が本当にしたかったことや自分自身を再認識でき、
あなたのお母さんへの思いを感じる珠玉の時間です。コロナ後のあなたの新しい人生にぜひ
子ども時代の大切なあなたから答えを聞いてみてください。【日時】
第一回 7月25日(土)10:00-14:30
第二回 8月22日(土)10:00-14:30
シェア会 3時間程とります。日程は 集まった方々で決めます。
第三回 9月19日(土)10:00-14:30※2名様以上で開講します。
※参加申し込み後、詳細をメールにてご連絡致します。申し込みの際は必ずメールアドレスをご入力ください。
※お支払後の返金についてはどのような場合でも返金いたしかねますことをご承知おきくださいますようお願いいたします。
ご欠席される場合、お手数をおかけしますがcontact@yokayoka-gakuin.comまでご連絡ください。○講師ばななせんせい紹介○
よかよか学院・あり方スクール創始者、児童文学作家。
元小学校教論。
教論時代に小学生の自己肯定感の低さを知り、自分を好きになる教科「自分科」を考案。
独自の視点と観察力で「あり方」を見抜き、承認する。
全国各地で開催されている講演会、講座、執筆活動を通して、お母さんを中心に、子どもから大人まで全ての人に「それでいい」を伝え続けている。
講座は5年間で200本以上開き、500人以上のおかあさんに寄り添ってきた。