かかりの時間

 
オンライン
01月11日
開始
START
10:00
終了
END
12:00
かかりの時間
 
【日時】
開催日時
  • 2021年01月11日(月) 10:00〜12:00
【イベントご案内】
ご案内
  • ◆かかりの時間とは?
    ルールは2つ 「自分をしあわせにすること」 「周りをしあわせにすること」
    この2つのルールを通して自己表現する時間です。

    自分だけの「かかり」(本質、特性、本来のあり方)に気づきます。
    自分らしさを表現すると場が調和すること むしろ、場が心地よくなることを体感できます。
    参加すると自分のことが好きになり、 一緒に参加した人たちのことを尊重でき、 互いのことが理解できる 不思議な時間です。

    今後ますます 場の持つ重要性や人との関わりが大事になってくると思います。
    そうするとこんな疑問がわきませんか。

    「場の中で自分はどんな存在なんだろう?」

    これがわかったとき なんかすっきりします。

    ◆かかりの時間で知ること。
    それは、自分の見ている世界を知ること。
    自分と他の人の見ているところが違うということ。
    自分がどこを見ているのか。
    人がどこを見ているのか。

    そもそも、みんな同じ所を見ていると思っています。
    はじめから違うことがわかると、コミュニケーションもかわりますし、 相手のことも、自分のことも尊重して関わることができます。
    人間関係のストレスが軽減したり 自分の見ていることを尊重したり出来るので、仕事がより楽しく充実したものになります。

    「かかりのじかん」でやること はじめにもお伝えしましたが、「かかりのじかん」のルールはたった2つです。
    ・自分をしあわせにすること
    ・まわりをしあわせにすること
    この2つを満たすことなら、何をしてもOK。
    というルールのもと時間を過ごします。

    先ほども話しましたが わたしたちは一人、ひとり異なったものの見方をしています。
    それがよくわかるのが、「かかりのじかん」でも行う「〇△□(まるさんかくしかく)の物語」の絵です。
    この絵に、自分が見えたままに絵を加えていきます。 絵のうまい下手は関係ありません。 用紙を横にしてみたり、回してみたりして、見えたものを描いていきます。
    一人ひとりの絵が完成したら、その絵を似たチームで分けていきます。
    もちろん、みんな見方は違いますが、似た見方をしている人で話すと、考え方や行動が似ていることに気がつきます。
    逆に、違うタイプの絵の方は、全然違った考え方をしていてビックリすることもあります。
    同じものを見ているはずなのに、こんなに違うのか!!ということがわかると、気持ちが楽になります。
    だって、違うことが相手を否定しているわけでもないし、 同じだからよいわけではないことが体感としてわかるからです。

    「かかりの時間」では、〇△□の絵を描き、 同じようなチームのみなさまと話し、そこでの気づきを全体でシェアしていきます。
    この後に「かかりのじかんタイム」です。
    ・自分をしあわせにすること
    ・まわりをしあわせにすること
    のルールをもとに、自分のかかりを実際にやってみます。

    ◆そもそも、かかりって何?
    「かかり」とは、その方の「あり方」です。
    言い方をかえたら、「本質」や「特性」、「才能」とも表現できます。
    よかよか学院では 「3,4年生のあなたで生きよう」と伝えています。
    小学校3,4年生が一番、その子らしくいるからです。 その方の本質って、小学校3、4年生の頃に表現されているモノの中にあります。
    ・頼まれなくってやってしまったこと
    ・気づいたらやっていたこと
    ・楽しくって仕方のなかったこと
    ・周囲から「らしいね」って言われたこと
    それらを「かかり」と呼んでいます。
    その自分でやることすべてが「かかり」になる。
    「何をするか」ではなく、「どんな自分でやるか」を体験していくのが「かかりのじかん」の醍醐味です。

    ◆「かかりのじかん」で何が変わるのか?
    ・ひとり、ひとりが「自分のままでそれでいい」と腑に落とすことができる
    そのままの自分でいることが、まわりをしあわせにすることになる とわかるので、変な方向への努力や頑張りがなくなっていきます。
    「そのままの自分でいい」場の方々が自分にそう思えると、 子どもたちにも「それでいい」と伝えていくことができ、子どもの自己受容観も上がっていきます。
    ・自分のかかり(特性・本質)を知り、それを活かして育児や仕事をすることができる
    自分の得意なこと、苦手なことがわかるので、 すべてを自分ひとりで頑張ろうと思わなくなります。良い意味で、降参できます。
    すると、自分のあり方のままを活かして、楽に仕事ができるようになっていきます。
    ・社内、チーム内、それそれが全員違う見方をしていることを知り、互いを尊重できる
    全員が同じ仕事をするのではなく、それぞれの得意を活かしたチームで 互いに補いながら仕事をすることができます。
    ・コミュニケーションも楽になる
    みんな見方が違う。それがわかっていると、  苦手だと思っていた方への見方が変わったり、違うことがおもしろくなるかもしれません。

    そんな「かかりの時間」をプチ体験してみませんか

    ◆内容  
    ばななせんせいの話
    ○△□の物語を描き自分の見方を知る
    プチ「かかりの時間」を体験する
    ありスクの説明

    【ご注意】
    ※お申込み後、自動返信メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
    ※info@yokayoka-gakuin.com からのメールの受信設定をお願いします。
    ※お問合せはページ下のお問合わせフォームよりお願いします。